現在参加者募集中の研修
2021(令和3)年2月19日(金) ・ 26日(金) 2回連続プログラム
SD研修「大学職員のためのインストラクショナル・デザイン(ID)研修」
プログラム概要
このプログラムでは、欧米を中心に長年に渡り研究成果を蓄積してきた教育工学の中心的概念であるインストラクショナル・デザイン(ID)とはどんなものか、教育・研修の効果・効率・魅力を高めるための手法を集大成したモデルやプロセスはどのようなものなのかを共に学び、さらに我々大学職員が実業務の中でそれらをどのように活用できるかを一緒に考えます。
IDは授業や研修というまさに教育の実践に役立つばかりではなく、大学職員である我々の業務の中で参考にできる場面が多々あります。「教え方」を知りその一部を活用するだけでもその効率は上がり、「教える」内容の魅力を高め、より「教えた」ことの効果が得やすくなります。
例えば、人事担当の方で研修活動を企画運営される方やオリエンテーションや窓口業務、カリキュラム編成、教育支援など考えられる教学部門の方にはとても参考になると思います。また入試や広報部門の大学職員の方は高校生など受験生の方々に「教える」という場面が多いためとても参考になることと思います。さらに、これらは一例にすぎず、我々は日常の業務の中でOJTなどを含め教える場面には頻繁に遭遇することを考えれば、いずれの方にも参考になるところがあるはずです。
このプログラムは2日間に渡り実施されます。1日目は人が学ぶプロセスに基づきどのように教えると良いのか、その過程を整理した「ガニェの9教授事象」を学び皆さんの業務にどのように活用できるかを考えます。2日目は皆さんご存じのPDCAサイクルを連想いただきながら「ADDIE モデル」について学び、その好循環サイクルを回していく方法やそのサイクルの過程で活用できるモデルなどを学び「皆さんの担当業務に新入職員の方が仲間入りされた際にどのように業務を教えていくか」という例を「ADDIEモデル」にそって皆さんと考えます。
「教え方」を学ぶことの必要性、さらにそれを実践していくことの重要性を皆さんと一緒に考えて行きます。
到達目標
プログラム(予定)
1日目 2月19日(金)
時間 | 内容 |
---|---|
12:40〜 | サイト開場 ※事務局からの「招待メール」にてお知らせしたリンクより参加してください |
13:00~13:05 | オープニング |
13:05~16:40 | インストラクショナル・デザイン研修 |
16:40~17:00 | まとめ |
2日目 2月26日(金)
時間 | 内容 |
---|---|
12:40〜 | サイト開場 |
13:00~13:10 | 前回までのおさらい |
13:10~16:40 | インストラクショナル・デザイン研修 |
16:40~17:00 | まとめ |
17:00~18:00 | 情報交換会 |
講師
宮原秀明 大阪学院大学 大学事務長代理
企画統括:浅田晋太郎 大阪女学院大学 常務理事・事務局長
企画コーディネイト:清水栄子 追手門学院大学 基盤教育機構/教育開発センター 准教授
募集詳細
- 日時
-
2021(令和3)年2月19日(金) 13:00〜17:00
2月26日(金) 13:00〜18:00
- 開催会場
-
オンライン(Zoomにて)
- 対象
- 大学職員の方で教育活動の効果・効率・魅力を高めるための理論・モデル・技法の集大成であるインストラクショナル・デザイン(ID)の基礎的なことについて学びたい方
※前提条件として、IDについて基礎的なことをご存じでなく、現状では自らの言葉でIDについて説明できない方を対象とさせていただきます。
- 定員
- 20名(最少実施人数10名)
- 参加費
- (会員大学の方)無料
(上記以外の方)5,000円 事前に銀行振込にてお支払いください
- 申込方法
-
-
申込フォーム
https://forms.gle/bSv2R8jN24V8d6oC6
に必要事項を記入の上、お申込みください。 - 会員大学の方以外には、参加費振込先の案内を別途差し上げます。
振込期限 : 2月16日(火) - 後日、参加者全員に大学コンソーシアム大阪より「招待メール(ZoomのURL記載)」を送信します。
届いた時点で、申込完了となります。
※「招待メール」送信後にキャンセルされた方への返金はお受けできません。
※領収書が必要な方は、上記の「招待メール」に返信でお申し付けください。
-
- 申込締切
- 2月12日(金)
※申込は先着順で、定員になり次第締め切ります。
- 問い合わせ先
- 特定非営利活動法人 大学コンソーシアム大阪
研修担当 安藤
TEL:06-6344-9560 (平日 月~金 9:30~17:30)
MAIL: conso-sd★consortium-osaka.gr.jp
※★を@に変えてください