大阪の大学へ行こう
(高校生向け情報)
大阪の大学「学び」
WEBフェア

大阪青山大学
在校生に聞きました

石川 なつ
4年生 / 大阪府出身
健康科学部 健康栄養学科 [管理栄養士養成課程]
本学の魅力は?
全学科クラス制・担任制で、先生との距離が近いこと。先生が学生一人ひとりを把握してくださっていて、進路支援や国試対策など、それぞれの学生に合わせた指導をしてくださっていると感じています。また実習などグループで協力して学ぶ機会があるため、すぐ顔見知りになり、自然に友達ができることも魅力だと思います。
将来の夢は?
管理栄養士の資格が生かせる仕事をめざして就活中です。現在関心があるのは、幼稚園や病院。幼稚園は子どもの健康を考えた献立作成に加え、保護者の方に栄養相談等で関われることが魅力。病院では疾病にあわせた食事提案に取り組めることから、専門性を生かせると感じています。人の健康と食事を支えられるよう頑張ります。
健康栄養学科おススメの授業は?
調理実習の機会が豊富なので、調理に関心のある人におススメです。少人数ゆえに積極性も磨かれます。3年の「臨床栄養学実習」では、傷病者の病態や栄養状態に基づいた栄養管理を学びました。難しいけれど、やりがいのある授業でした。
キャンパスのお気に入りスポット
2年次の「レストラン実習」は、和洋中の本格的な料理を100食以上調理し、学内で販売します。オープンキャンパスでは、この実習を行う「レストランAOYAMA」をぜひ見て欲しいです。厨房や提供スペースを一度に見られます!