大阪の大学へ行こう
(高校生向け情報)
大阪の大学「学び」
WEBフェア

大手前大学
在校生に聞きました

平田 匠
4年生 / 大阪府出身
健康栄養学部 管理栄養学科
本学の魅力は?
先生と距離感が近いこととクラス制であることです。距離感が近いことで質問がしやすく、わからないことをすぐに聞くことができます。課題のわからないことをクラスメイトと教えあうことで理解が深まります。また、クラスで定期的に小テストなどもあるためクラスメイトと切磋琢磨して高めあうことができます。
将来の夢は?
大学進学まではスポーツをしていたこともあり、スポーツ選手や学生を支える管理栄養士になりたいと考えています。私は怪我で満足に活動できなかったこともあり、食事から支えることでコンディションの向上、怪我の予防、早期回復を狙い、1人1人に満足のできるプレーをしてもらいたいと考えています。
オススメの授業は?
給食経営管理実習と食品加工学実習です。給食経営管理実習では大量調理を行います。この授業でしか使用しない調理機材を使うことで唯一無二の経験ができます。衛生管理を行いながらの調理で大変なこともありますが座学の内容の整理にも繋がります。食品加工学実習では、パン、発酵食品、燻製、缶詰等を作りました。食品の特徴などを学びながら楽しく取り組むことのできる授業になっています。作ったものは食べることができるので作ること、食べることが好きな人は楽しめる授業になっています