-
- 教職員
- 一般・企業
大学コンソーシアム大阪 事務職員募集について
大学コンソーシアム大阪では、現在法人事務局の職員を募集しています。
詳細は、下記(職員募集要項)をご覧ください。
shokuin_boshuyoko_2021.pdf -
- 一般・企業
☆.。.:*・2021年度 インターンシップ 受入企業・団体エントリーは3/1(月)より開始いたします!☆.。.:*・
大学コンソーシアム大阪のインターンシップ・プログラムで会員大学の学生を受け入れてみませんか?
-2021年度の受入登録は3/1(月)より開始いたします!-
インターンシップ参画のメリットは・・・
1.社会的イメージの向上
2.社内の活性化
3.新たな視点や感性に出会う
4.大学との連携強化
などがあります。
詳細は下記のページをご覧ください↓↓
https://www.consortium-osaka.gr.jp/general/intern/ -
- 大学生
みんなで創ろう“ニューノーマル時代”のキャンパスライフ インカレ座談会 開催!
コロナ禍をきっかけに、新しい生活様式が求められる“ニューノーマル時代”に突入し、
みなさんの憧れのキャンパスライフも一変しました。
大学ではオンライン講義、課外活動やアルバイトも難しくなるなか、
友達同士の交流や様々な経験の機会が失われています。
そこで、大学コンソーシアム大阪では、学生の知恵やパワーでこの困難を吹き飛ばすべく、
インカレ形式の座談会を企画しました。
この座談会は、みなさんがコロナ禍で経験した
「大学生活での困りごと」や「一緒に解決したいこと」、
「今だからこそみんなでできること」を話し合い、
そのアイデアを実現につなげる場所です。
何か新しいことに取り組みたい人、新しいキャンパスライフを自分の手で作りたい人、
ぜひお待ちしています!
【開催日時】 2021年3月11日(木)13:00~14:30
【開催形式】 オンライン(Zoom)にて
【申込方法】 Googleフォームからお申込みください↓
https://forms.gle/DvuXTmPKwb7uELg67
【プログラム詳細】 チラシをご覧ください↓
zadankai.pdf -
- 大学生
- 教職員
- 一般・企業
>>>>2020年度第2回高大連携フォーラム<<<<
「高大連携とICT教育 ~コロナ禍からSociety5.0時代を見据えた新しい教育への挑戦」をテーマに開催します。
==========================
日時:2021年3月5日(金)18:00~20:00
会場:オンライン
基調講演:「アフターコロナ!ニューノーマル?」
中村 伊知哉氏(iu情報経営イノベーション専門職大学 学長)
事例発表:「iPadのある学校2021 ~1人1台端末時代の教育を考える~」
乾 武司氏(近畿大学附属高等学校 教育改革推進室 室長)
===========================
詳しくはこちらから
https://www.consortium-osaka.gr.jp/staff/koudai_st/forum/ -
- 教職員
★★2020年度 SD研修 参加者募集★★
2020年度 SD研修「大学職員のためのインストラクショナル・デザイン(ID)研修」
その「教え方」で本当にいいの!?
このプログラムでは大学職員である我々の業務に直結する形で「教え方」について
共に学び考えます。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時: 2021年2月19日(金)13:00~17:00、26日(金)13:00~18:00 2回連続プログラム
会場: オンライン(ZOOM)にて
対象: 大学職員の方で教育活動の効果・効率・魅力を高めるための理論・モデル・技法の集大成
であるインストラクショナル・デザイン(ID)の基礎的なことについて学びたい方
詳しくはこちらから↓
https://www.consortium-osaka.gr.jp/staff/sd/schedule/
【確定版】SD研修チラシ.pdf -
- 大学生
- 教職員
◇◇受講生募集◇◇ 第2回 グローバル人材育成講座
昨夏開催し大好評であったグローバル人材育成講座を3月に開催します。
前回同様に西井香織氏(NEWRON株式会社代表取締役CEO)をお迎えし、今回は4回連続講座として開講します。
SDGsに興味がある! 解決したい社会課題がある! 他大学生と混じって切磋琢磨したい!方歓迎します。
日時:3月1日(月)、4日(木)、8(月)、11日(木)
いずれも15:00~17:00
会場:オンライン
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.consortium-osaka.gr.jp/univ/global/recruitment/
第2回グローバル人材育成講座チラシ.pdf -
- 大学生
- 教職員
- 一般・企業
【開催報告】学生英語プレゼンテーションコンテスト2020
去る12月6日(日)に大阪科学技術センターにおいて、学生英語プレゼンテーションコンテスト2020を開催しました。個人3名、10チームの発表があり、いずれもレベルの高い内容で、聞きごたえのあるコンテストとなりました。コロナ禍、課外活動がままならない中、大学、学年、国籍を超えた交流ができました。
全体記念写真.jpg -
- 大学生
- 中高生
- 教職員
- 一般・企業
◆◆更新◆◆ 大阪の大学へ行こう! (受験生向け応援ページ)
大阪の大学へ行こう!(受験生応援ページ)では、
大学コンソーシアム大阪39会員大学の概要が分かるブックレットがダウンロードできるようになりました!
気になる大学をチェックしてください。
https://www.consortium-osaka.gr.jp/high/oc/
↓こちらのサイトでは、学費や奨学金制度も掲載していますので、皆様の大学選びに是非ご活用ください。
https://www.consortium-osaka.gr.jp/high/oc/parents/